平日サラリーマン休日トラベラー

休日くらい旅行したい!

台湾 旅のTips

中華電信 空港でWeChatに最適化した微信楽遊卡(WeChat GO)を発売

投稿日:2016年8月27日 更新日:

中華電信が、空港向けのプランで新たにWeChatに最適化したプラン、微信楽遊卡(WeChat GO)を発売していました。(桃園国際空港にて確認)

このプランの特徴としては

  • データ通信は無制限ではなく、上限1GB+通話100NTD
  • WeChat専用のデータ通信ボーナスが205MB付いている
  • 中華電信の公衆無線LANは使用できない
  • 有効期限は16日
  • 値段は250NTD

となっています。

データ通信の上限こそあるものの、中華電信の空港で買えるプランとしては最も安く、期限も16日と長くなっています。

WeChatボーナスは日本人的にはあまりリーチする人は居ないと思いますが、それを抜きで考えてもサブ端末やライトユーザーな人にはオススメできるプランと言えそうです。

ほら、ワイモバイルも1GB/月な時代ですしね。

また、これまで中華電信のカウンターは支払い方法が現金しかなかったのですが、WeChat PayとAlipayに対応しています。

これもまた日本人的には馴染みの無い決済方法なので関係無いですけど…ね。

-台湾, 旅のTips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ベトナム航空が名古屋線でウェブチェックイン開始

名古屋線ウェブチェックイン開始のお知らせ ベトナム航空が名古屋線でウェブチェックインを開始しました。 これまでは成田、羽田、関空のみで提供をしており、非対応の名古屋では当日直接カウンターへ行き席を確定 …

V-Airがセントレア-台北間のセールを開始

セントレア旅プロジェクト 2000いいね達成記念のセール、先日はTigerAirがセールを開始しましたが、本日深夜1時よりV-Airもセールが開始されました。 利用方法はV-Airの公式ホームページか …

ジェットスターの国際線がセール中!裏技も適用可能!

ジェットスターが国際線のセールを実施中です。期間は1週間で2/19 10:00まで セール情報はこちら 4月からサーチャージがかからない影響で以前よりもさらに安くなりました(悔しい) 注目すべき路線は …

原油価格上昇で燃油サーチャージが復活?かもしれない

12/1にOPEC=石油輸出国機構が、原油価格の上昇を図るため、減産に踏み切ることで最終合意しました。 OPEC減産 原油価格上昇なら消費や企業活動に影響も | NHKニュース この記事を書いている現 …

クレジットカードとデビットカード、海外ATM利用でのレート差はどれくらい?

海外旅行中の支払いはクレジットカードが基本なのですが、すべてクレジットカードに統一!ということは現実的には難しいことも事実。 そこで現地通貨を得ようとした場合、現地の両替屋やATMなど様々な方法がある …