平日サラリーマン休日トラベラー

休日くらい旅行したい!

旅のTips

セントレア T2出発ロビーまでどれだけ時間がかかるか

投稿日:

2019年9月20日。中部国際空港(セントレア)にターミナル2(T2)がオープンしました。

LCC向けのターミナルとなるT2ですが、従来のターミナル(T1)よりも離れている場所にあるため、なかなか時間の計算が難しいところ。
今回はオープン初日に実際にT2まで移動してみてどれくらい時間がかかったのか見ていきます。
(今回私が利用した便はT1発だったので、出発ロビーまでです)

セントレアの公式ホームページには以下の通り記載されています。

電車でのアクセス

中部国際空港駅からP1駐車場連絡通路を経由して徒歩7分

実際に歩いてみた


スタート地点はアクセスプラザ。
名鉄の駅とかある場所です。


T2と書かれた方へ進んでいきます。


FLIGHT OF DREAMSやセントレアの駐車場でおなじみの動く歩道をずっと進んでいきます。
今回はここをスタスタ歩いていきましたが、動く歩道がブロックされているとその分時間が遅れますのでここが最も時間が読めないところ。


FLIGHT OF DREAMS内に入り、そのまま直進していきます。


途中、横切るスタバからボーイング787の展示がチラ見できます。


途中にあるローソンはいろいろ調達できる最後の場所ですので有効活用しましょう。


T2オープンまであと0日。


T2入り口に到着!


シンプルなT2内です。

ここまでの時間が約8分(若干動く歩道で足止めされて)。
余裕を持って10分~15分は見ておいた方が安心できるかなと思います。

念の為帰りも為計測してみましたが7分

とりあえず言えることはセントレアホームページの案内に記載されている7分というのは
道中誰にもブロックされずに動く歩道を歩いた場合の時間
という事…でしょうね。

T2出発ロビー内のお店


三本喫茶店(国内線制限エリアにもあるそうな)


イモトのWiFiと海外両替


トイレ(もちろんシャワートイレ)


トイレの奥にはセブン銀行のATMがあります

まとめ

ホームページ上では徒歩7分表記だけど10分くらい見ておいたほうが良い
(動く歩道を歩かない場合はそれ以上)
何か買うならFLIGHT OF DREAMS内のローソンで。

-旅のTips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

プライオリティパスを更新!

楽天プレミアムカードを作ると無料で作ることが出来るプライオリティパス。 このプライオリティパスの更新期限である2016年1月が来てしまいましたので更新。 (新しいデザインだ!) Webから更新をする …

クレジットカードとデビットカード、海外ATM利用でのレート差はどれくらい?

海外旅行中の支払いはクレジットカードが基本なのですが、すべてクレジットカードに統一!ということは現実的には難しいことも事実。 そこで現地通貨を得ようとした場合、現地の両替屋やATMなど様々な方法がある …

auスマートパスプレミアムのWi-Fiセキュリティは中国でも使える

auのいろいろなコンテンツが楽しめる有料サービス「スマートパスプレミアム」 499円(税抜)/月のオプションでスマホ契約後はすぐ解約しようと思っていたのですが、何気にいろいろ使ってしまい解約しづらい状 …

台灣大哥大(Taiwan Mobile)が計日型のチャージ対応に

台湾での通信手段といえば以前はモバイルルーターやローミングが一般的でしたが、SIMフリースマートフォンがここまで普及すると、じゃあ現地のSIMカードを挿し替えて使ってみようと思う人も多いと思います。 …

CMHKから中国番号なしの「4G/3G 一咭兩地儲值卡」が登場

1枚のSIMカードで香港と中国の番号両方持てるSIMがあった 香港では、これまで香港と中国大陸の2つの電話番号が扱える4G/3G一咭兩號儲值卡というプリペイドSIMカードがCMHK(中国移動香港)から …