平日サラリーマン休日トラベラー

休日くらい旅行したい!

旅のTips

プライオリティパスを更新!

投稿日:

楽天プレミアムカードを作ると無料で作ることが出来るプライオリティパス。
このプライオリティパスの更新期限である2016年1月が来てしまいましたので更新。

pp_update(新しいデザインだ!)

Webから更新をする

楽天e-NAVIにログイン

pp_update2プライオリティパスの申し込みをクリックpp_update3プライオリティパスの送付先を自宅 or 勤務先にチェック
申し込み理由を有効期限切れにチェック

確認画面へをクリックし申し込みを完了してください。

電話から更新する

楽天プレミアムカード裏に書いてある

0120-58-6910
092-474-9212

へ電話します。

プライオリティパス専用のメニューは無いのでその他でオペレーターに繋ぎましょう。

ここでプライオリティパスの更新をしたいと伝えると申し込みを受け付けてくれます。
オペレーター対応の場合は、「いつまでに必要」か要望を受け付けてくれますので次の海外旅行が近い場合などはWebよりもオペレーターに電話したほうが良いかもしれません。
(もちろんスケジュールによっては無理な場合もあるでしょう)

更新受付→カード到着までプライオリティパスは使えない

ここが一番の罠とも言える点で、更新を申請したタイミングで現在所持しているプライオリティパスのカードは使えなくなります。
ですから、次の海外旅行までの間に終わらせておく必要があります。
特に短いスパンで移動する人は気をつけてください。

私の場合の目安ですが、申請から到着まで1週間でした

プライオリティパスを無料で発行できることで有名な楽天プレミアムカード!
プライオリティパス単体で契約するより安いところが人気のポイント。

20160109_132556343_iOS

スーパーフライヤーズカード(SFC)修行、特にシンガポールでは大活躍でした
私はこれからもどんどん使っていきたいと思います。LCCでもラウンジ使えますからね。

-旅のTips

執筆者:


  1. yuka より:

    初めまして。突然以前の記事に申し訳ありません。

    プライオリティパスを更新した後に、こちらの
    「更新したタイミングで手持ちのカードが使えない」というのを拝見して
    新しいカード到着前に旅行予定があったので、慌てて楽天カードに問い合わせしました。

    そうしましたら、電話受付で更新した場合はその通りですが
    e-NAVIから更新した場合は、更新申請中や新しいカード到着後もそれを使用しない限り
    手持ちのカードの有効期限迄は使用できるとの事でした。

    余計な事とは思いましたが、私のように勘違いする方がいらっしゃるかもしれませんのでコメントさせて頂きました。

    • sumasa より:

      yuka様
      情報ありがとうございます!
      最近はJCBプラチナのPPに鞍替えしてしまったので確かめようがなく助かりました!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

深夜の国光客運1819を攻略する(桃園空港-台北駅)

台北の玄関口、桃園国際空港から台北駅へ移動する国光客運の1819というバス路線があります。 このバス路線ですが、日中はもちろん深夜も運行されておりLCCなど深夜便で訪台した旅行者も便利に使えます。 し …

パスポートを更新したので香港のe-道も更新してきた

e-道(フリークエントビジターeチャンネル)とは、簡単に言えば香港で優先レーンを使って入国できるシステムです。 このe-道ですが、日本の旅行者としては1年間に3回以上香港へ入国(登録は4回目の入国)、 …

シンガポールへ行ったらStarHubのプリペイドSIMをゲットしよう(2018年版)

SINタッチでお馴染み、シンガポールの携帯キャリアとなるStarHubのプリペイドプランが旅行者にかなり便利ですので紹介したいと思います。 StarHubのプリペイドSIMは当たり前ですがシンガポール …

深セン地下鉄を微信(WeChat)で乗る

久しぶりに深セン(深圳)に来たので地下鉄でスマホのガラスでも買いに行くか~と思ったら何やら改札機が更新されている様子。 (おいおいついさっき深圳通に50元チャージしちゃったよ…) 使う準備をする 中国 …

ZenFone3 Laserと一緒に海外旅行

レンタルWi-Fiルーターがようやく認知されてきたところですが、1日あたりの利用料金を考えるとちょっと高いなと思ってしまう今日このごろ。 最近は空港の出発エリアを歩いていると「そろそろSIMフリー端末 …