平日サラリーマン休日トラベラー

休日くらい旅行したい!

旅のTips

プライオリティパスを更新!

投稿日:

楽天プレミアムカードを作ると無料で作ることが出来るプライオリティパス。
このプライオリティパスの更新期限である2016年1月が来てしまいましたので更新。

pp_update(新しいデザインだ!)

Webから更新をする

楽天e-NAVIにログイン

pp_update2プライオリティパスの申し込みをクリックpp_update3プライオリティパスの送付先を自宅 or 勤務先にチェック
申し込み理由を有効期限切れにチェック

確認画面へをクリックし申し込みを完了してください。

電話から更新する

楽天プレミアムカード裏に書いてある

0120-58-6910
092-474-9212

へ電話します。

プライオリティパス専用のメニューは無いのでその他でオペレーターに繋ぎましょう。

ここでプライオリティパスの更新をしたいと伝えると申し込みを受け付けてくれます。
オペレーター対応の場合は、「いつまでに必要」か要望を受け付けてくれますので次の海外旅行が近い場合などはWebよりもオペレーターに電話したほうが良いかもしれません。
(もちろんスケジュールによっては無理な場合もあるでしょう)

更新受付→カード到着までプライオリティパスは使えない

ここが一番の罠とも言える点で、更新を申請したタイミングで現在所持しているプライオリティパスのカードは使えなくなります。
ですから、次の海外旅行までの間に終わらせておく必要があります。
特に短いスパンで移動する人は気をつけてください。

私の場合の目安ですが、申請から到着まで1週間でした

プライオリティパスを無料で発行できることで有名な楽天プレミアムカード!
プライオリティパス単体で契約するより安いところが人気のポイント。

20160109_132556343_iOS

スーパーフライヤーズカード(SFC)修行、特にシンガポールでは大活躍でした
私はこれからもどんどん使っていきたいと思います。LCCでもラウンジ使えますからね。

-旅のTips

執筆者:


  1. yuka より:

    初めまして。突然以前の記事に申し訳ありません。

    プライオリティパスを更新した後に、こちらの
    「更新したタイミングで手持ちのカードが使えない」というのを拝見して
    新しいカード到着前に旅行予定があったので、慌てて楽天カードに問い合わせしました。

    そうしましたら、電話受付で更新した場合はその通りですが
    e-NAVIから更新した場合は、更新申請中や新しいカード到着後もそれを使用しない限り
    手持ちのカードの有効期限迄は使用できるとの事でした。

    余計な事とは思いましたが、私のように勘違いする方がいらっしゃるかもしれませんのでコメントさせて頂きました。

    • sumasa より:

      yuka様
      情報ありがとうございます!
      最近はJCBプラチナのPPに鞍替えしてしまったので確かめようがなく助かりました!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

シンガポールへ行ったらStarHubのプリペイドSIMをゲットしよう(2018年版)

SINタッチでお馴染み、シンガポールの携帯キャリアとなるStarHubのプリペイドプランが旅行者にかなり便利ですので紹介したいと思います。 StarHubのプリペイドSIMは当たり前ですがシンガポール …

桃園国際空港でシャワーを無料で浴びる(出国区域編その2)

台湾 台北の桃園国際空港から深夜出発で出発する場合、フライト前にシャワーを浴びる記事を12月に書きました。 桃園国際空港でシャワーを無料で浴びる(出国区域編) T1にも新たにシャワー室が開設されました …

台灣大哥大(Taiwan Mobile)はユーザー登録しなくてもリチャージ出来る

台湾の通信キャリアである台灣大哥大(Taiwan Mobile)、リチャージが簡単なので私も1つ番号を保持しています。 ただ、この台灣大哥大を使い続けるためには最初の儀式として台湾にいる間にユーザー登 …

スイストラベルパスをネットで購入する

スイスといえば鉄道網がとても発達している国で、旅行者としてはとてもありがたい存在となっています。 しかしながら、異国の地で毎回切符を買うのは面倒ですし、物価の高さからちょっと移動するだけで高い費用が発 …

タイ バンコクトランジットで入国したら空港税が必要

タイ国際航空の拠点バンコク(スワンナプーム)でトランジット(24時間以内乗り継ぎ)をするとき、入国するか、入国せず制限エリアに留まるか迷う人も多いでしょう。 今回は入国を選択したときにかかる空港税につ …