平日サラリーマン休日トラベラー

休日くらい旅行したい!

台湾 旅のTips

中華電信 空港でWeChatに最適化した微信楽遊卡(WeChat GO)を発売

投稿日:2016年8月27日 更新日:

中華電信が、空港向けのプランで新たにWeChatに最適化したプラン、微信楽遊卡(WeChat GO)を発売していました。(桃園国際空港にて確認)

このプランの特徴としては

  • データ通信は無制限ではなく、上限1GB+通話100NTD
  • WeChat専用のデータ通信ボーナスが205MB付いている
  • 中華電信の公衆無線LANは使用できない
  • 有効期限は16日
  • 値段は250NTD

となっています。

データ通信の上限こそあるものの、中華電信の空港で買えるプランとしては最も安く、期限も16日と長くなっています。

WeChatボーナスは日本人的にはあまりリーチする人は居ないと思いますが、それを抜きで考えてもサブ端末やライトユーザーな人にはオススメできるプランと言えそうです。

ほら、ワイモバイルも1GB/月な時代ですしね。

また、これまで中華電信のカウンターは支払い方法が現金しかなかったのですが、WeChat PayとAlipayに対応しています。

これもまた日本人的には馴染みの無い決済方法なので関係無いですけど…ね。

-台湾, 旅のTips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ジェットスターの国際線がセール中!裏技も適用可能!

ジェットスターが国際線のセールを実施中です。期間は1週間で2/19 10:00まで セール情報はこちら 4月からサーチャージがかからない影響で以前よりもさらに安くなりました(悔しい) 注目すべき路線は …

マレーシアDigiのPrepaid BESTはローミングがオトク

マレーシアのキャリア、Digi Telecommunications(以下Digi)のプリペイドSIMカードを購入しました。 Digi内でもいろいろ商品はありますが、今回は一番標準的なDigi Pre …

桃園T1のシャワー室が予約制&有料化(ただしPPあれば無料)

暑い台湾の終わりはシャワーでリフレッシュしたい 暑い台湾で楽しんだ後、シャワーを浴びて汗を洗い流して帰国したい…そんな風に思う人もいることでしょう。 台湾の主力空港となる桃園国際空港ではいくつか無料で …

タイ バンコクトランジットで入国したら空港税が必要

タイ国際航空の拠点バンコク(スワンナプーム)でトランジット(24時間以内乗り継ぎ)をするとき、入国するか、入国せず制限エリアに留まるか迷う人も多いでしょう。 今回は入国を選択したときにかかる空港税につ …

スイストラベルパスをネットで購入する

スイスといえば鉄道網がとても発達している国で、旅行者としてはとてもありがたい存在となっています。 しかしながら、異国の地で毎回切符を買うのは面倒ですし、物価の高さからちょっと移動するだけで高い費用が発 …