平日サラリーマン休日トラベラー

休日くらい旅行したい!

おトク情報 福岡

1月どこかいきたい…なんて人は福岡がオトク(ラストチャンス)

投稿日:

1月、ちょっとどこか行きたいな…なんて思っている方はるるぶトラベルにてふるさと割を活用した「福岡よかとこ旅行券」を活用してみてはいかがでしょうか?

ふるさと旅行券「福岡よかとこ旅行券」で福岡の旅行がおトクに!

↑クーポンへのダイレクトリンクです

宿泊だけ利用の場合

既に移動手段は抑えている、もしくはるるぶ以外で調達する方は宿専用のクーポンがおすすめ。
1万円以上の場合5千円割引、2万円以上の場合1万円割引になります。
既に直前だから高いホテルしか無い…なんて思っている人も、このクーポンを使えば良いホテルがオトクな値段で泊まることも狙えます。
1人から使えるのも良いですね。

rurubu_fuk1

航空券+宿のツアーなら更にオトク

まだノープランでこれから移動手段も確保するなんて人はツアークーポンが良いでしょう。
特にスタンダードなツアー基本クーポンが使いやすいのではないでしょうか?

1人で航空券+宿あわせて2万円以上の場合1万円割引になります。
2人でトータル4万円の場合2万円割引になります。結局のところ1人あたり2万円以上1万円割引ってところは変わりありません。

rurubu_fuk2

簡単にシミュレーションしてみる

じゃあ今から取ってどれくらいになるのか??実際にシミュレーションしてみましょう。

日程は1/22~1/23と金→土という感じで検索してみます。旅行者は安定の1人。
本当は日曜日も絡めたいのですが、残念ながらヒルトンとかそのあたりしか空いていません。
もちろん割引を使うと高級ホテルは確実にオトクだとは思いますけど私には残念ながら手が出ませんw

平日休みがある人はもっとオトクに出来る可能性は高いですね。

rurubu_fuk3正直なところ↑のフライトだと現地で「何も出来ません」…ですから実際に予約はしないでくださいね

rurubu_fuk4金曜日→土曜日だとまだまだコミコミ2万円ちょっとの宿も出てきます。
ここからクーポンの割引を効かせれば1万円になるわけです。

ただ、この旅程だと先程も言ったとおり何も出来ませんので

rurubu_fuk5フライト時間を弄ります。これで滞在時間が延長されました。
この際多少のコストアップには目をつぶる必要がありますけど…

rurubu_fuk6最終的に旅行代金から1万円クーポンで引かれますのでフライトと宿込みで17,300円になります。

名古屋-東京の新幹線往復よりも安く福岡へ旅行へ行けますからふるさと割すげぇ!って感じですよね。
ただジェットスターなので預け荷物や手荷物の制限には気をつけてくださいね。

↓予約&クーポンへのリンクはこちらから

ふるさと旅行券「福岡よかとこ旅行券」で福岡の旅行がおトクに!

ちなみに私も同様のクーポンを使って今日福岡行ってきます!ANAだけど!

 

-おトク情報, 福岡

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

6月からセントレア就航!エアカナダ・ルージュが5月末までセール

セントレアからエアカナダ・ルージュが6月から就航しますが、各旅行代理店にて名古屋発便のセールを実施しています。 セントレアからカナダへ!エア・カナダ ルージュを知ろう – 平日サラリーマン …

スイストラベルパスをネットで購入する

スイスといえば鉄道網がとても発達している国で、旅行者としてはとてもありがたい存在となっています。 しかしながら、異国の地で毎回切符を買うのは面倒ですし、物価の高さからちょっと移動するだけで高い費用が発 …

次のANA旅割タイムセールは6月搭乗の北海道路線!

5月の旅割タイムセールは沖縄路線でしたが、6月の旅割タイムセールは北海道のようです。 北海道といえば札幌(新千歳空港)は間違いなく対象になるでしょう。 他にも函館とか旭川とか対象だと面白いんですが。 …

エバー航空の近距離路線で乗り得シートを狙う

台湾に拠点を置くエバー航空、日本各地の空港でよく見かけるかと思います(なおセントレアは撤退)。 サンリオキャラクターでペイントされた飛行機などでも有名ですね。 今回は近距離路線でボーイング777-30 …

原油価格上昇で燃油サーチャージが復活?かもしれない

12/1にOPEC=石油輸出国機構が、原油価格の上昇を図るため、減産に踏み切ることで最終合意しました。 OPEC減産 原油価格上昇なら消費や企業活動に影響も | NHKニュース この記事を書いている現 …