平日サラリーマン休日トラベラー

休日くらい旅行したい!

旅のTips

海外旅行前に台風が心配?そんな時はネット海外旅行保険に入ろう

投稿日:

海外旅行へ明日から行くのだけれど台風が心配…そんな人はエイチ・エス損害保険のスマートネッとUの契約がオススメです。

20130825_hssonpo1

スマートネッとUは数ある海外旅行保険の一つなのですが、私がこれを選ぶ理由は

  • 航空機遅延の補償(保険金額上限3万円)が+60円で付けられる
  • 前日申し込みOK
  • 数あるネット保険の中でも安めの値段設定

の3つと考えています。

使い方は簡単で、前日ちょっとでも天気がやばそうだな…なんて思ったらお守り代わりに契約しておけばOK。
航空機遅延の補償については、フルサービスキャリアの場合はそれなりに航空会社が対応してくれる場合もありますが、LCCとなると特に何もしてくれない上に機材繰りの関係で下手をすると明日の便なんてこともありえます。

食事代やホテル代などなど…1日遅れるだけで結構な出費になってしまうことでしょう。

契約方法

スマートネッとU

↑ここからアクセス

20130825_hssonpo2

私のようなぼっち旅行な人は個人プランを選択

20130825_hssonpo3

今回は台湾のみなので台湾を選択。トランジットで滞在する場合はちゃんと経由する国にチェックを入れましょう。

20130825_hssonpo4

旅行目的と出発日と帰宅日を記入。自宅を出て帰ってくるまでの日数が必要です。

20130825_hssonpo5

タイプは一番安いP1タイプを選択。このあたりはクレジットカードでも結構カバーできますからね。

20130825_hssonpo6

航空機遅延は「希望する」を選択

20130825_hssonpo8

台湾3日間で合計1,380円になりました

あとは進めていき、クレジットカード(au WALLETでもOK)で決済をすれば契約完了です。
印刷しておけば完璧。

もし何かあったら…

以前、香港へ行った時ちょうど台風で香港エクスプレスが欠航になったことがありました、その場でエイチ・エス損害保険に電話して保険が適用できることを確認してホテルを確保します。

代替便は朝早く出ることになったので空港横のリーガル エアポート ホテル (香港富豪机場酒店)を予約。

20141013_102157638_iOS

実はこのホテルだけで3万いきましたので補償の上限3万円はここで消化した感じ。

DSC06941

LCCの場合はどうしてもリカバリーが弱い所がありますから、心配ならこの保険に入っておくと良いでしょう。航空機遅延の場合は搭乗時に遅延証明を必ず貰ってください(これが無いと補償されない場合があります)

20150502_020035638_iOS

また、携行品の補償もあるので、外出先でタブレットの画面を割ってしまった…なんて時もちゃんと補償してくれました。(修理すると本体価格以上になるので修理不可=全額返金)

何だかんだ言って私の場合いろいろお世話になった費用を考えるとプラマイ0くらいな気がします。

自動付帯なクレジットカードもアリですけどね!(Orico Card THE WORLDとか)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

クレジットカードを契約する前にポイントサイトにお目当てのカードが登録されていないか要確認!
ネット保険についてはポイントサイトやアフィリエイトはありませんのでそのまま契約すればOK

-旅のTips

執筆者:


  1. […] (参考記事:海外旅行前に台風が心配?そんな時はネット海外旅行保険に入ろう – 平日サラリーマン休日トラベラー) […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ヨーロッパの走るホテル、OBB Nightjetに乗る

「寝台列車」は旅をする人にとって特別な旅情感を味わえる魅力があります。 日本だと大雑把に言えばもうサンライズくらいしか残っていませんが、ヨーロッパはまだまだ健在です。 今回私はオーストリア連邦鉄道(Ö …

国内線のANA WiFi Serviceを無料で楽しむ

ANA国内線の一部機材でサービスをしているANA WiFi Service。 単純に有料でインターネットが接続できる…ことはおおよそ予想が出来ますが、無料でどこまで出来るんだろうと試してみました。 A …

クレジットカードとデビットカード、海外ATM利用でのレート差はどれくらい?

海外旅行中の支払いはクレジットカードが基本なのですが、すべてクレジットカードに統一!ということは現実的には難しいことも事実。 そこで現地通貨を得ようとした場合、現地の両替屋やATMなど様々な方法がある …

プライオリティパスを更新!

楽天プレミアムカードを作ると無料で作ることが出来るプライオリティパス。 このプライオリティパスの更新期限である2016年1月が来てしまいましたので更新。 (新しいデザインだ!) Webから更新をする …

クアラルンプール深夜着時に便利なsama-sama express

ANAのNH815のような深夜0時ごろにクアラルンプールへ到着してしまうようなフライトを使う場合、このまま街に出るのも…と躊躇してしまうこともあるでしょう。代表的な移動手段の例としてKLIA Eksp …