平日サラリーマン休日トラベラー

休日くらい旅行したい!

SFC修行2016 おトク情報 カナダ

セントレアからカナダへ!エア・カナダ ルージュを知ろう

投稿日:

カナダのフラッグキャリアのエア・カナダ。
そのエア・カナダが設立した新しいレジャー航空会社がエア・カナダ ルージュです。

このエア・カナダ ルージュが6月からセントレア(中部国際空港)から運航されます

〔エア・カナダ〕セントレア-バンクーバー間に直行便を就航(2017年6月から) – 新着情報 | セントレア

AC 1956 セントレア16:45発  → バンクーバー10:00 着(火・水・金・日運航)
AC 1955 バンクーバー12:45発 → セントレア+15:15 着(月・火・木・土運航)

とりあえず現状確認できる運行期間は6/2~10/1まで

セントレアのホームページには1週間のうち4日運行する表記にはなっていますが、月によって1週間のうち3日運航となる場合もあるためスケジュールは要注意です。

例えば6月の場合はAC1956(NGO-YVR)は水、金、日となります。
それが7月になると火、水、金、日となります。

エア・カナダ ルージュはLCC?

エア・カナダ ルージュはエア・カナダとわざわざ名称が分けられているため、何かあるのでは?と思った人は鋭いです。

エア・カナダ ルージュは通常のエア・カナダよりも安い運賃が魅力と言えるでしょう。

となるとLCC?と思いがちではありますが、ちゃんと預け荷物OK、食事も出ますしマイルも付きます。簡単に言えばLCC以上レガシー以下のざっくりと中間に位置するような航空会社と考えれば良いでしょう。

エア・カナダCEOインタビュー。フルサービスとLCCのよいとこ取りをしたハイブリッドのエア・カナダ ルージュで中部便就航 – トラベル Watch

トラベルWatchによれば”1席あたりのコストを30%削減している”とのこと。

機材はボーイング767-300ER

エア・カナダ ルージュのセントレア便で使用される機材はボーイング767-300ER、基本的にエア・カナダから移籍です。というのもエア・カナダが新たに787シリーズを導入したため過剰分はルージュへ…という流れでしょう。

エア・カナダ(ルージュじゃないですよ)のボーイング767-300ERは2016年のGWに成田-カルガリーで搭乗しましたが、まぁ普通…という感じ。

機内エンターテイメントシステムなどはボロさが目立つ。
(エア・カナダ ルージュでは機内エンターテイメントは手持ちのスマホやタブレットを使います

照明はフルカラーLED。

(2017年のGWもこのB767-300ERにお世話になる予定…)

シートピッチは

エア・カナダのボーイング767-300ERはエコノミーでシートピッチが81cmあります。
しかしエア・カナダ ルージュのボーイング767-300ERはエコノミーで76cmとなります。
つまり5cm短くなっているわけです。

他社の例としては

ANA ボーイング767-300ER国際線仕様 79cm
JAL ボーイング767-300ER(JAL SKY SUITE) 84~86cm

LCCだとシートピッチが74cm程度ですから、ここもLCC以上レガシー以下という感じ。

これで北米路線というわけですから、体格によってはキツく感じることもあるかもしれません。

マイル貯まる?SFC修行につかえる?

エア・カナダ ルージュの特徴として、「スターアライアンスメンバー」、「マイルが付く」があります。

確かに機材のコストは下げていますが、接続性やマイレージについては妥協がありません。

バンクーバーから更にエア・カナダを使って乗り継ぐのもアリですよ。

適当にエア・カナダのページから検索してみるとエコノミータンゴ Lと出てきます。

エアカナダ[AC]│提携航空会社│マイルを貯める│ANAマイレージクラブ

ANAマイルで貯めるとマイル積算率50%となりますね。

Mileage Calculator – WebFlyer :: The Frequent Flyer Authority

名古屋(NGO)からバンクーバー(YVR)までは片道4,820マイルですので

4,820*0.5=2,410ANAマイル=2,410PP(片道)ということになります。

※Milage Calculatorはあくまでも参考値ですので、実際獲得出来るマイル及びPPに誤差が生じます

一番安そうな料金で往復しようとすると\85,630となります。

よってPP単価は往復で17.8となります。いやはや効率は悪いですね。

定番のスカイスキャナーで検索してみると

中国国際航空が北京経由で安い料金が出てきました。
クラスSなのでこちらもANAマイルとしての積算率は50%と同等。

北京-バンクーバー間はボーイング777-300ERで運航。

私はこの中国国際航空でバンクーバーへ行ったことがありますが、特に問題は無い感じでしたね。北京トランジットがいろいろ面倒な事と遅延リスクはありますが…。
今回のエア・カナダ ルージュの直行便はそれぞれ半日程度のアドバンテージがある形となります。

ANA特典航空券でも使える

エア・カナダはスターアライアンスメンバーですので、ANAの特典航空券でこのフライトを予約することも可能です。

とはいえ必要なマイルと費用は成田経由でエア・カナダで行っても変わらないのですから、わざわざエア・カナダ ルージュに乗る??という感じ。

直行便というメリットに魅力を感じるのであればアリ

このエア・カナダ ルージュのポイントはコストも多少はありますが、セントレア(名古屋・中部)から直行便という所。

それこそコスト重視で考えれば中国国際航空の北京経由など、中国系の航空会社が強いです。

また、同じエア・カナダでも機材を重視するなら成田経由のほうが快適でしょう。

いろいろな選択肢の中で無駄な時間を最小限に抑えられる直行便という所に魅力を感じるのであればエア・カナダ ルージュ、アリじゃないでしょうか?

↑突発的なその場でキャッシュバックを行うセール時はかなりおトク(運営はHISです)




↑個人的にJTBは行楽シーズンを狙ってポイント還元施策を行うことが多い印象

-SFC修行2016, おトク情報, カナダ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

V-Airがセントレア-台北間のセールを開始

セントレア旅プロジェクト 2000いいね達成記念のセール、先日はTigerAirがセールを開始しましたが、本日深夜1時よりV-Airもセールが開始されました。 利用方法はV-Airの公式ホームページか …

タイガーエア台湾が日本-台湾便でセールを実施 ~4/9

タイガーエア台湾が就航している日本各地(東京、名古屋、関空、福岡、沖縄)から台湾への航空券のセールを実施します。 予約期間:2016/4/7 11:00~4/9 23:59 搭乗期間:2016/7/1 …

ドコモ利用者は要チェック!ドコモ応援夏旅!!キャンペーン

NTTドコモが提供している国際ローミングサービスの海外1dayパケが、韓国、台湾、グアム・サイパンでとことん使い放題なドコモ応援夏旅!!キャンペーンを開始します。海外旅行グッズが当たるチャンスもありま …

桃園-台北の空港バス無料券を貰おう!台湾ウェルカムプレゼントキャンペーン2017

台湾観光局は台湾への旅行者向けにキャンペーンを不定期に行っています。 キャンペーンは台湾で便利なものがプレゼントされることが多く、過去MRTやコンビニで使えるオリジナルデザインのEasyCardや空港 …

ANA上級会員の目玉?プレミアムエコノミーへアップグレード

2019年9月で本サービスは終了となります。ご注意ください。 ANAのプラチナ、スーパーフライヤーズ(SFC)以上のステータスの場合、エコノミーからプレミアムエコノミーへのアップグレードが追加料金無し …