平日サラリーマン休日トラベラー

休日くらい旅行したい!

おトク情報 台湾 旅のTips

エバー航空の近距離路線で乗り得シートを狙う

投稿日:

台湾に拠点を置くエバー航空、日本各地の空港でよく見かけるかと思います(なおセントレアは撤退)。
サンリオキャラクターでペイントされた飛行機などでも有名ですね。

今回は近距離路線でボーイング777-300ER運行時限定ですが、エコノミーの料金でプレミアムエコノミーに乗れる場合があるので紹介します。

どういった便が対象なのか

今回の条件としては

  • 機材がボーイング777-300ER(77W)である
  • 近距離路線である

の2点。

ボーイング777-300ER限定な点は、そもそも今回狙うプレミアムエコノミーがこの機材にしか搭載されていないからとなります(2018年現在)。

近距離路線というのは曖昧なんですが、台北-香港便台北-マカオといったところですね。
北京、上海、シンガポールの距離になるとプレミアムエコノミーの設定はありますので対象外となります。
日本路線は執筆時点ではA330以下が割り当てられている関係でそもそもプレミアムエコノミーの設定が無いのですが、もし機材繰りでボーイング777-300ERになった場合はチャンスがあるかもしれません。

例えばこのBR851の場合、ボーイング777-300ERにもかかわらずロイヤルローレルクラスとエコノミークラスの2クラス制になっています。

777-300ER – エバー航空 | 日本

エバー航空のWebを見る限り

Royal Laurel Class(2m)/Premium Economy Class(38″)/ Economy Class(32″~33″)

となっており、本来は3クラス制です。この無かったことにされたPremium Economy Class(38″)ことプレミアムエコノミーはとなると…
エコノミークラスとして解放されます。
解放といってもANAの上級会員の無料アップグレードみたいな搭乗24時間前から解放されるというものでもなく、予約の段階から指定が可能です。
今回私はANAのスターアライアンス特典で席を押さえましたが、予約の段階で普通に指定が可能でした。

エコノミーのシートマップで2-4-2配列の席があったらそれが本来プレミアムエコノミーだった席となります。
迷わず押さえておきましょう。

実際に乗ってみた

通常のエコノミークラスのシート

解放されたプレミアムエコノミーだったエコノミークラスのシート

十分過ぎる広さです。

機内食は普通です、まぁどう転んでもエコノミークラスですからね(しかも短距離)。

最後に

結構条件が厳しいのでなかなか巡り合う人も少ないのではと思うのですが、追加料金無しで良いシートに座れるのは良いですね。
気分的には国内線で国際線機材が使われる感覚に似ています。

タイミングがあれば是非トライしてみてくださいね。

-おトク情報, 台湾, 旅のTips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

AirAsia、4半期に1度のビッグセール開催中 ※名古屋発はなし

AirAsiaが、4半期に1度開催しているビッグセールが始まりました。 セール詳細はこちら 主な路線と価格は以下のとおり(価格には諸費用が追加されます) [東京(羽田/成田)] バンコク ¥9,900 …

香港エクスプレスをキャンセルする(一部返金あり)

しまった、ダブルブッキングだ 久しぶりにやってしまいました。基本的に私はGoogleカレンダーを使って旅行を管理しているのですが、香港エクスプレスのメガセールで予約した旅程とJGC修行の日程がかぶって …

中国南方航空でセール中、残り3日

スカイチームに所属し、名古屋からも中国の幅広い地域へ就航している中国南方航空が3/24~3/28までタイムセール中 セール対象はかなり多いのでリンク先を見てください! 例として名古屋-大連経由-武漢行 …

Surprice(サプライス)がNEW YEAR SALEを実施!3,000円引きはアツい

格安海外航空券を販売するサプライス(HIS系)が NEW YEAR SALE を実施中! 条件などは以下の通り、かんたんに言えば一部の航空会社を除き決済時に3,000円OFFになるというもの。 【対象 …

楽天Koboでるるぶが40%OFF (~2/16まで延長!)

期間が延長されました! 開催期間:2016年2月12日(金)2:00 ~ 2016年2月16日(火)9:59 楽天の電子ブックストア、楽天Koboで現在ガイドブックのるるぶなど多くの電子書籍が40%O …