「 投稿者アーカイブ:sumasa 」 一覧
-
-
第4回目となるスーパーフライヤーズカード(SFC)修行。 今回は名古屋-沖縄往復をしてきました。 安いソラシドエア便を使い土日だけで完結する日程です。 旅程 1/30(土)ANA3769 名古屋14: …
-
-
台湾 台北の桃園国際空港から深夜出発で出発する場合、フライト前にシャワーを浴びる記事を12月に書きました。 桃園国際空港でシャワーを無料で浴びる(出国区域編) T1にも新たにシャワー室が開設されました …
-
-
スーパーフライヤーズカード(SFC)はクレジットカードです。 ですからクレジットカードが作れることが必須条件となります。 ANAの上級会員は通常のクレジットカードなしのANAマイレージクラブの会員でも …
-
-
1/25より、ANAカード会員向けに3/27~の旅割が発売されました。 スーパーフライヤーズカード(SFC)取得のために動いている人の中には、既に沢山席を確保した人もいるのではないでしょうか? 私も春 …
-
-
名古屋(セントレア)に就航したジェットスターの台北便。 前回12月に行ってきたのですが、今回は1日削って土曜日朝出発、日曜日朝着という弾丸旅程です。 旅程 1/23 GK91 セントレアAM7:25→ …
-
-
もうすぐ夏の旅割が発売開始 ANAの旅割が週明けの1/25~発売されます。 ANAカードのクレジットカード付き会員であれば14時から予約が可能になりますよ。 頻繁に旅行もしながら2016年スーパーフラ …
-
-
第3回目となるスーパーフライヤーズカード(SFC)修行。 修行と言いつつ、主な目的はめんたいガジェットフェス2の参加です。 今回の目的地は福岡なのですが、スケジュールの関係上沖縄をわざわざ経由して行く …
-
-
1月どこかいきたい…なんて人は福岡がオトク(ラストチャンス)
1月、ちょっとどこか行きたいな…なんて思っている方はるるぶトラベルにてふるさと割を活用した「福岡よかとこ旅行券」を活用してみてはいかがでしょうか? ふるさと旅行券「福岡よかとこ旅行券」で福岡の旅行がお …
-
-
2016年、スーパーフライヤーズカード(SFC)を取得しました。 今回はスーパーフライヤーズカード取得のためのコストを削減する方法を紹介します。ちょっと時間がかかりますので注意。 ポイントサイト経由で …
-
-
SFC修行 2016@2回目 NGO→OKA→HND→NRT→SIN往復
ANAのスーパーフライヤーズカードを取得するために修行をしています。 2回目の修行というか旅行に行ってきました。 2018年10月1日搭乗分より、国内線区間の積算マイルが改悪されています。ご注意くださ …