平日サラリーマン休日トラベラー

休日くらい旅行したい!

中国 旅のTips

中国高速鉄道の福田駅はキレイで広くて何もない

投稿日:

先日、香港から深圳(深セン)を経由して広州まで行こう…なんて考えていました。

深圳から広州までは中国鉄路高速(CRH)での移動が定番です。

広州へは深圳駅、深圳東駅、福田駅の3つの駅から向かうことが出来ます。
イミグレーションから接続が楽な深圳駅は在来線なので速度が出ません

今回は高鉄規格の福田駅が新しくオープンしたということで行ってみました。

香港空港から広州が近くなる!中国高鉄(新幹線)福田駅が深センに開業

地鉄の福田駅から接続可能

DSC09325 (2)

shenzhenmetromap

正直深圳北へ行くか福田へ行くか迷う立地

DSC09327 (2)

Railway Stationという表示へ向かっていきます

キレイで広い…ぞ

DSC09328 (2)

うーん広いしキレイですねー

DSC09329 (2)

広いっすねぇー店はまだこれからでしょうか

DSC09330 (2)

中国高速鉄道のフロアまで来ましたが…あーーー広いっすねーなんもないっすねーー(投げやり

DSC09333 (2)

中国高速鉄道の券売機です。
っていうかこの駅を自転車で移動している人いるんだけどw

DSC09335 (2)

外国人は自動券売機が使えないので窓口でパスポートと現金出して券を買います

2時間以上の待ち時間、店って何?


IMG_3899

一番早いやつ!と言ったら一等座で18:32の列車に。

ちなみに購入時点で16時です。

DSC09337 (2)

2時間後ということで周りに何もやること無いので外に出てみましたが…外も何もない…

IMG_3901

仕方がない、待合室行こう

IMG_3902

待合室には店も自動販売機も何もない…ここはキレイで広い監獄だろうか

DSC09339 (2)

22分遅れかー(棒

DSC09341 (2)

51分遅れかー(頭を抱えながら

DSC09342 (2)

ようやく入場です。

DSC09349 (2)

地下ホームです。

DSC09345 (2)

16時に券を買って19時半に乗車、長かったなぁ

DSC09351 (2)

1等座!ちなみに乗車時間は1時間以内
待機時間のほうがよっぽど長いですw

待つのは想定の範囲内、だが何もないのは辛い

この駅、広いです、キレイです、だた今のところ本当に何もありません
何か暇つぶしが出来れば良いんですけどね。

更に福田始発の列車は漏れ無く深圳北にも停車します
で、深圳北始発の列車はもちろん福田まで行きません(逆方向なので)。
そもそもの福田始発のタマが少ないわけです。

今後はきっと店も沢山で快適な駅になればと期待はしたいのですが、その頃には香港が終着駅になってそう…

まぁ僕は次から素直に深圳北駅使おうと思います

-中国, 旅のTips

執筆者:


  1. […] 中国高速鉄道の福田駅はキレイで広くて何もない – 平日サラリーマン休日トラベラー […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

エティハド航空 名古屋-北京-アブダビ便をボーイング787-9へ

セントレアから北京経由でアブダビまで就航しているエティハド航空が7/1(セントレア発は7/2)からこれまでのエアバス製のA330-200からボーイング製のB787-9へ機材変更となります。 Etiha …

【青春18切符でもOK】静岡エリアをホームライナー浜松で快適に過ごす方法(下りのみ)

青春18切符のシーズンになると、大阪や愛知から東京まで上京する人が多いかと思います。 ただ皆口をそろえて「静岡区間が辛い」と言います。実際ずっとロングシートなので辛い人は辛いのかな。 (私はロングシー …

エバー航空の近距離路線で乗り得シートを狙う

台湾に拠点を置くエバー航空、日本各地の空港でよく見かけるかと思います(なおセントレアは撤退)。 サンリオキャラクターでペイントされた飛行機などでも有名ですね。 今回は近距離路線でボーイング777-30 …

深夜の国光客運1819を攻略する(桃園空港-台北駅)

台北の玄関口、桃園国際空港から台北駅へ移動する国光客運の1819というバス路線があります。 このバス路線ですが、日中はもちろん深夜も運行されておりLCCなど深夜便で訪台した旅行者も便利に使えます。 し …

スイス・チューリッヒ空港でSIMが買える場所

スイスの玄関口とも言えるチューリッヒ空港(ZRH)、ここでSIMカードが購入できる場所を紹介します。 併設のエアポートセンターへ行こう 多くの空港では到着ロビーに通信キャリアの窓口があるものですが、チ …