平日サラリーマン休日トラベラー

休日くらい旅行したい!

旅のTips

香港エクスプレスをキャンセルする(一部返金あり)

投稿日:

しまった、ダブルブッキングだ

久しぶりにやってしまいました。基本的に私はGoogleカレンダーを使って旅行を管理しているのですが、香港エクスプレスのメガセールで予約した旅程とJGC修行の日程がかぶってしまいました。
料金はもちろん一番安い「ファン」なので変更の自由度はなさそうです。
どっちを優先する?といったらそりゃもうJGC修行です。

ということで今回は香港エクスプレスのフライトをキャンセルする方法を紹介します。

キャンセルしたらお金がもどってくる??

香港エクスプレスのよくある質問を読むと

Q. フライトをキャンセルすることはできますか?
A. 低価格チケットをご提供するため、全ての香港エクスプレスのご予約においてはご返金不可能です。料金とサーチャージについてもご返金いたしかねます。空港税については、お1人様につき処理料金250香港ドルにてご返金可能です。料金情報は料金掲載ページをご確認ください。

と記載されています。文面を見る限り空港税の一部は返ってきそうです。

また、同じく香港エクスプレスの運賃の規則を読むと

香港エクスプレスの運賃はすべて払い戻しできません。手数料および一般のサーチャージも払い戻しできません。 (香港の法令ならびに販売地国の法令に基づき遵守されます)。燃料サーチャージは払い戻し可能ですが、おひとり様1区間あたり、HKD 100 手数料が必要となります。出国税は、各国の規定に従って払い戻されます。払い戻しをご請求いただくには、 リンク をクリックして、guest.relations@hkexpress.com 宛に手続きをお申し込み下さい。すべての払い戻し手続きは承認が必要です。よってお申し込み受け付け後、約 6~8 週間程度かかります。

こちらは燃油サーチャージ(サーチャージに内包)は払い戻しが可能のようです。
また、手数料は片道HKD100なので往復だとHKD200必要ということでしょうか。
出国税も戻ってくるようです。

 返金申請用のアドレスから申し込み

返金するためには香港エクスプレスのアドレスへメールを出す必要が…実はありません
実際にメールで問い合わせをすると、返金申請用のアドレスを紹介してくれます

Refund Application | HK Express

キャンセルの申込み

税金返還キャンセル

空欄に必要事項を入力します
国コードは日本の電話の場合81です

①に予約番号を入力(予約時のメールに記載されています)
②で検索を実施するとフライト一覧が出てきます
今回の場合単純な往復旅程ですが、どちらもキャンセルをするので2つの便にある③と④へチェックをいれます

燃料サーチャージは1区間あたり100香港ドルの手数料を引いた額が戻ってくるようですね
チェックを入れて次をクリックします

確認画面が表示されるので次へをクリック

これで完了です

メールアドレスに後ほど受付メールが届くはずです。
また、返金番号をメモしておけばトップページの申請状況からステータスを確認することができます。

私の場合、約3週間後に返金処理されました。

結局いくら払っていくら戻ってきたの?

今回の私の場合(中部国際空港から香港)

運賃2,560JPY
手数料及び諸税6,570JPY
予約管理1,360JPY
合計10,490JPY

返金-5,870JPY

返金額の内訳

  1. 日本 – 旅客サービス施設使用料2,570JPY
  2. 空港建設費1,400JPY
  3. 香港 – 出国税1,900JPY
  4. 香港 – 旅客保安サービス料700JPY

航空券の予約時に運賃の他に1~4までの費用が加わります(本当は予約管理の費用も必要なんですが)

今回の差額を見る限り、4の香港 – 旅客保安サービス料700JPYを除く1~3が返金されたようです。
手数料の100HKD(1,500JPYくらい)って一体なんだったんだろう…

乗れなくなったら諦めずキャンセルしよう

そんなわけで予約時の費用からおおよそ半額分くらいは取り戻すことができました。
LCCの最安料金といえばキャンセル不可はあたりまえですが、手数料の一部が返金されるところは忘れないでおきたいところです。

-旅のTips

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

中国でネットしたい!Battery Wi-Fi MF855は1台あると便利

え、中国じゃTwitter出来ないの!? 日本に住んでいる以上、基本的にインターネットは何も制限が無いものが当たり前なのですが、お隣の中国ではそうも行きません。 中国には金盾と呼ばれるファイアウォール …

クアラルンプール深夜着時に便利なsama-sama express

ANAのNH815のような深夜0時ごろにクアラルンプールへ到着してしまうようなフライトを使う場合、このまま街に出るのも…と躊躇してしまうこともあるでしょう。代表的な移動手段の例としてKLIA Eksp …

Apple SIMを香港で使う!iPadはSIMライターだ

日本からも行きやすい国、香港。 SIMフリーが「当たり前」なこの国はプリペイドSIMの調達も簡単です。 例えば香港国際空港のイミグレーション前にあるコンビニ(セブンイレブン)でもSIMカードは入手可能 …

深夜便でも使える!桃園国際空港T1のプラザプレミアムラウンジへ行ってみた

桃園国際空港といえば、MOREというラウンジがプライオリティパスユーザーには定番となっていましたがLCCでよく使われるターミナル1は閉鎖。その代わりトランスアジア航空のラウンジがプライオリティパスで使 …

ベトナム航空が名古屋線でウェブチェックイン開始

名古屋線ウェブチェックイン開始のお知らせ ベトナム航空が名古屋線でウェブチェックインを開始しました。 これまでは成田、羽田、関空のみで提供をしており、非対応の名古屋では当日直接カウンターへ行き席を確定 …