平日サラリーマン休日トラベラー

休日くらい旅行したい!

旅のTips

パスポートを更新したので香港のe-道も更新してきた

投稿日:

e-道(フリークエントビジターeチャンネル)とは、簡単に言えば香港で優先レーンを使って入国できるシステムです。

このe-道ですが、日本の旅行者としては1年間に3回以上香港へ入国(登録は4回目の入国)、ANAやJALの上級会員を持っていれば登録が可能になります。

香港はイミグレーションが混雑していることも多く、このe-道が使えるだけで待ち時間のイライラも無いことはもちろん。面倒な入国カードも書く必要がありません

これは便利なこと間違い無しですね。

e-道は一度登録したら、そのパスポートが切れるまで有効です。例えば10年パスポートで初年度に登録したら10年ずっとその権利は続くことになります。

じゃあパスポートの有効期限が切れてしまったら???ということで実際に更新してきました。

e-道を更新する

まず、結論から言えばパスポート切り替えによるe-道の更新は可能です。
更新というか「載せ替え」と言ったほうが正しいかもしれません。

場所や営業時間はANAのプレミアムメンバーのページが日本語でわかりやすいです。

サービス詳細|手続きをスマートに|プレミアムメンバーサービス|ANAマイレージクラブ

古いパスポートに紐付けられているe-道は(システム上入れるかもしれませんが)大本のパスポート番号が無効のため1回だけは一般の人と同じく入国カードを記入して香港のイミグレーションを通過しましょう。

場所はイミグレーションを通過したすぐのところです。そのまま預け荷物受け取りのエリアまで行くと(原則)戻ってこれませんので注意してください。

有効期限の切れたパスポート(e-道登録済み)と新しいパスポートを持っていきましょう。

ブースに入って担当の方に「Please update」とでも言えば通じるでしょう。

紙に必要事項を記載したら古いパスポートに貼り付けられているバーコードが剥がされ…

新しい方のパスポートに(新たに発行した)バーコードが貼り付けられます。
指紋の再登録などはありませんでした。

これで更新(載せ替え)完了です。結構あっけない感じでした。

引き続き快適な香港ライフを楽しみましょう!

e-Channel Services for Visitors | Immigration Department

e-Channelの詳細は↑ (英語)

JALマイレージバンク – フリークエントビジターeチャネル

JALの上級会員向けの案内は↑

 

-旅のTips

執筆者:


  1. sato より:

    早朝深夜だと空港の窓口は開いてないので,入国後,観光の合間に湾仔に行くのがよいと思う。10分足らずで終わりました。https://goo.gl/FsdGza

    • sumasa より:

      10分だと同じくらいですねー。
      名古屋発だと南側の7:30~23:00で対応出来ちゃうのでなかなか出番が無いかも…
      とはいえ次やろうにも10年後!…いろいろ試せないのがつらいですね

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

中国高速鉄道の福田駅はキレイで広くて何もない

先日、香港から深圳(深セン)を経由して広州まで行こう…なんて考えていました。 深圳から広州までは中国鉄路高速(CRH)での移動が定番です。 広州へは深圳駅、深圳東駅、福田駅の3つの駅から向かうことが出 …

北京首都国際空港に深夜便で到着、どう過ごす!?

セントレア(NGO)から北京(PEK)へ行く手段としてエティハド航空があります。 この便はセントレアに21時頃出発して北京に24時頃到着するため、仕事が終わってからでも北京へ行ける便利なフライトです( …

ワルシャワ – ベルリン間を約6時間で結ぶベルリンワルシャワエクスプレスに乗る

最終目的地はコペンハーゲン、でも今はワルシャワ...となるとドイツを間に挟む必要があります。じゃあどこ行く?ベルリンで! ということで、今回はポーランドのワルシャワからドイツのベルリンまで移動できる長 …

Revolutとクレジットカード、どちらのレートがお得??

Revolutは外国為替手数料なしという点が魅力です。 ただ、週末時は例えばユーロの場合、週末両替手数料として1%かかっていましまうところは注意が必要です(プレミアムプラン、メタルプランはかかりません …

ワルシャワ市内交通(地下鉄、トラム、バス)の切符の買い方

ポーランドの首都、ワルシャワの市内交通の切符の買い方を紹介します。 この切符を購入するだけで地下鉄、トラム、バスのすべてに乗車できるのでコツを掴めば非常にわかりやすいです。 ZTMという会社が運営をし …