平日サラリーマン休日トラベラー

休日くらい旅行したい!

中国 旅のTips 香港

CMHKから中国番号なしの「4G/3G 一咭兩地儲值卡」が登場

投稿日:

1枚のSIMカードで香港と中国の番号両方持てるSIMがあった

香港では、これまで香港と中国大陸の2つの電話番号が扱える4G/3G一咭兩號儲值卡というプリペイドSIMカードがCMHK(中国移動香港)から発売されていました。

(他にもChina Unicom HKから跨境王というSIMも発売されていました)

過去形でお分かりかと思いますが、今は発売されていません…

プリペSIM天国の香港とは違って中国では実名登録が必須になり、この中国側の番号の管理でいろいろ面倒なことになったのでしょうか。既存ユーザーは実名登録でなんとか使えるっぽい状況です。

中国移動香港デュアルナンバーSIMの実名登録を試す – 平日サラリーマン休日トラベラー


このSIMカードですが、中国のローカル番号が扱えるため中国の番号が必須なサービスや銀行口座の開設に役立つ他、中国大陸でもTwitterやFacebookにアクセスできるところがポイントで一部の人に人気でした。

新製品は中国番号抜き

さて、今回4G/3G 一咭兩地儲值卡という後継製品がようやく出てきました。

このSIMカードの特徴ですが、ざっくり説明すると

4G/3G一咭兩號儲值卡(今までのやつ)- 中国大陸番号=4G/3G 一咭兩地儲值卡(新製品)

となります。

なんだ面倒なことになっている中国大陸番号を抜いただけかー…という感じです。

China Unicom HKから発売されていた跨境王も後継製品の跨境王4G香港號碼版では中国大陸番号が無かったのでこの流れはある程度読めていましたけれど…。

4G/3G一咭兩號儲值卡が発売中止後はデータ通信専用の4G/3G中國國內10日數據卡で凌いでいた人もいたのでは?

中国番号が無い…あれ?似たようなやつあったよね

ある意味コース料理でメインディッシュが抜き取られた存在の4G/3G 一咭兩地儲值卡ですが、実はCMHKでは既に似たようなSIMカードが現役で発売されています

4G/3G數據及話音漫遊儲值卡と呼ばれる、どちらかといえば世界中で4Gや3Gが使えるよという感じのパッケージです。こちらも中国番号は入っていません

細かい違いは沢山あるのですが、私的に見た違いは以下の通り

4G/3G數據及話音漫遊儲值卡 4G/3G 一咭兩地儲值卡
中国でのデータ通信料 最大68HKD 最大48HKD
香港でのデータ通信料 最大28HKD 最大47HKD
行政費(ユニバーサルサービス料みたいなもの) 2HKD/月 6HKD/月
中国&香港データパッケージ200MB/1GB/2GB 対応 対応

中国をメインで使うか香港をメインで使うかで選べば良いかと思うのですが、表一番下にある「中国&香港データパッケージ」の使い勝手が良く、例えば200MBだったら38HKDと4G/3G 一咭兩地儲值卡で1日使い放題48HKD(といっても1GBで強い規制を食らう)よりも10HKD節約することが可能です。

日帰り深セン電気街散策あたりであれば200MBあれば良いですし、重宝しています。

こちらのパッケージはどちらも対応していますから、維持費の安い4G/3G數據及話音漫遊儲值卡でも良いんじゃないかと思っています。

また、ローミングエリアに関しては、どちらを選んでも違いはありません。
日本でもソフトバンク回線で4Gのデータローミングが利用できます。

-中国, 旅のTips, 香港

執筆者:


  1. sato より:

    シンガポールのプリペイドSIM,Singtel hi!が中国など東アジア圏のローミングパッケージを20SDG (1GB/30days)で売り出しましたが,これで中国で4G/LTEが使えれば,中国移動香港デュアルナンバーSIMの代わりになりそうです。韓国でもLTEが使えればさらに便利です。

    • sumasa より:

      satoさん

      情報ありがとうございます。最近はStarHub専門でSingtelは全くのノーマークでしたw
      今の中国番号のないこのパッケージじゃ大したメリットはなさそうですよね。
      こういったローミングの強化、日本も含め増えているようでかなり期待できます。

  2. sato より:

    StarHubは今月末に期限が来るので,日本のカードでrefillできるかびくびくしています。Singtelならできるので,この点でも貴重です。

    • sumasa より:

      Singtelはできるんですね、またシンガポール行かなきゃ…
      StarHubは日本のクレカOKですよーご安心を!

      • sato より:

        Singtelは11月30日に日本から日本のカードでrefillしたばかりです。ネットを見る限り,以前から特に問題なく日本のカードでOKです。StarHubの情報助かりました。

      • sato より:

        StarHubは無事日本のカードでtop-upできました。情報ありがとうございました。

        SingtelのSIMを韓国で使ってきました。https://goo.gl/cpkRpK LTEで使えました。

        • sumasa より:

          情報ありがとうございます。
          韓国でLTEつかめたんですね、SKかな?
          ちょっと昔はSIMの入手が困難だったイメージしか無いのですが、最近は現地でも普通に買えるようですので迷いますねぇw

          • sato より:

            SKです。

            今回は実験として金を払いました(^_^) 通常ならauの1日980円で使える「世界データ定額」を使います。これは毎月1回無料になり、私はau回線が4つあるので、たいていこれで間に合います(^_^)

          • sumasa より:

            あ、auの世界データですか。僕も2回線あるので毎月2日分はそっち使っています。iPhone7がダメなのか不明ですが何故か一度電波繋がらなくなると復帰しないんですよね。機内モードオンオフをせざるを得なくなるのがちょっと不満ではあります。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

機内で熟睡OK!台湾のオンライン入国カードを使う

基本的に外国へ旅行する時は飛行機内で入国カードが配られて機内で書く、もしくは到着後イミグレーション前で書くといった流れが一般的だと思います。 台湾の場合は、オンライン入国カード(Online Arri …

中国移動香港デュアルナンバーSIMの実名登録を試す

中国大陸では携帯電話契約の実名登録が厳格化されたため、2016年10月31日以降は実名の登録が必須になりました。 これは中国大陸だけの話ではなく、香港の中国移動香港(CMHK)の香港と中国の2つの番号 …

パスポートを更新したので香港のe-道も更新してきた

e-道(フリークエントビジターeチャンネル)とは、簡単に言えば香港で優先レーンを使って入国できるシステムです。 このe-道ですが、日本の旅行者としては1年間に3回以上香港へ入国(登録は4回目の入国)、 …

海外旅行者は要チェック!現地のSIMがその場で買える「貼るSIM」

先日アイツーが国内取扱を表明した「貼るSIM」。 携帯電話好きな私としては気になっているSIMカードの1つです。 この貼るSIMについては携帯好きかどうかに関わらず、海外旅行者には便利なSIMカードに …

台灣大哥大(Taiwan Mobile)はユーザー登録しなくてもリチャージ出来る

台湾の通信キャリアである台灣大哥大(Taiwan Mobile)、リチャージが簡単なので私も1つ番号を保持しています。 ただ、この台灣大哥大を使い続けるためには最初の儀式として台湾にいる間にユーザー登 …